奈良高専機械工学科のトピックス (2012年度)
- 2013/3/15
-
本校専攻科機械制御工学専攻の内宮拓郎君,坂本元希君が, 日本機械学会関西学生会の2012年度運営委員としての活動に対して貢献賞を受賞しました(2013年3月15日).
- 2013/3/15
-
2013年3月15日に大阪工業大学大宮キャンパスで開催された 日本機械学会 関西学生会平成24年度学生員卒業研究発表講演会 において,機械工学科5年生(2012年度) 向井友哉君の卒業研究 「高圧小容積の衝撃波管を用いた衝撃波に関する研究」(福岡教員指導) がBest Presentation Award(BPA)を受賞しました.
この賞は各セッションで最も優れた発表者に与えられるもので, 今回は422件の発表のなかから40名が選ばれました. 受賞者リストはこちらをご覧ください. - 2013/2/25
-
2013年2月21日(木)に
第45回卒業研究発表会
が開催され,2件の発表がベストプレゼンテーション賞に選ばれました.
これら2件の研究内容を紹介するポスターを新たに掲載しました(2013/3/12追記) - 2013/2/6
- 本校公式ページにおいて 入学願書受理状況 が公開されています.
- 2012/11/22
- 11月17(土), 18日(日)に神戸市立青少年科学館で開催された 『メカライフの世界展』 の 奈良高専ブース「ダイラタント流体」の様子 を紹介します. この展示会は,子供たちが機械工学に関心を持ってもらうために, ロボットや自動車などの機械工学に関連する展示を見てもらったり, 工作をしてもらったりするために,日本機械学会関西学生会が企画・運営を行っているものです. 本校専攻科生も運営委員として活動しています.
- 2012/11/20
- 10月27日(土)・28日(日)に学校・学科と入試についての説明会「奈良高専 学校&入試説明会」が開催されました. 機械工学科では,機械実習工場の見学,鋼の引張試験,講義・実験・卒業研究の内容や 学生広報グループMecafeの活動の一環として制作された展示物などを,学生が主体となって紹介しました. その 機械工学科学科紹介の様子 を紹介します.
- 2012/11/14
- 11月10日(土)・11日(日)に開催された第46回高専祭の 「機械工学科展」の様子 を掲載しました.
- 2012/10/5
- 機械工学科材料工学研究室の谷口幸典先生が担当された 機械工学科公開講座 「粉末冶金法体験学習 ~君だけのオリジナルアクセサリを造ろう!~」 (8/4, 5開催)の様子 と, 中学校への出前授業 「粉末から金属製品を作る」(9/26開催)の様子 を掲載しました.
- 2012/10/3
- 中学生・保護者を対象とした学校&入試説明会を10/27(土),28(日)の両日開催します. 当日は学科の見学もできます. 申込み方法や内容など,詳しくは 本校公式ページ をご覧下さい.
- 2012/8/31
-
平成25年度入試(推薦特別選抜: 2013年1月20日, 学力選抜: 2013年2月24日)の募集要項(PDFファイル)が
本校公式サイト
に掲載されています.
合格発表は2013年2月28日(木), 推薦特別選抜の内定発表日は1月23日(水),入学確約書提出期限は2月1日(金), 学力選抜の入学確約書提出期限は3月7日(木)です. - 2012/6/15
-
中学生を対象とした体験入学を7/26, 27, 8/23に実施します. 学習内容や申込み方法は本校公式ページをご覧下さい(募集は終了しています).
- 2012/5/8
- 今年度で25周年を迎えるアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)がロゴマークを募集しています(募集は終了しています).
- 2012/5/8
- 平成25年度専攻科入試(推薦選抜(6月6日)・学力選抜(6月24日・10月8日)・社会人選抜)の専攻科募集要項(概要)が本校公式サイトで公開されています.
- 2012/5/7
- 6月10日(日)に行われる平成25年度編入学試験(工業系対象)の志願者募集要項(概要)が本校公式サイトで公開されています.
- 2012/4/19
- 日本機械学会が幼児から高校生(高専生1~3年)を対象に機械の日・機械週間 絵画コンテスト(日本機械学会ページ)の作品を募集しています(募集は終了しています).
- 2012/4/10
- 4月9日に 第49回入学式 が挙行され, 機械工学科では40名の1年生,1名の編入生を新たに迎えました. 入学おめでとうございます.