業績等一覧
学術雑誌等
-
Hira, T. and Iida, K.,
"A Study of Calligraphic Skill by Virtual Brush-Writing with Haptic Device ---Hidden Markov Modeling of Writing Strokes---,"
ICCAS 2010 International Conference on Control, Automation and Systems, Gyeonggi-do, Korea
,
(2010-10-29),
pp.1751-1754, ICROS.
-
Iida, K., Yoshikawa, H., Mori, T., and Hira, T.,
"Development of Omnidirectional Electric Wheelchair with Zabuton sensor,"
ICCAS 2008 International Conference on Control, Automation and Systems, Seoul, Korea
(ISBN:978-89-93215-01-4-98560),
(2008-10-16),
pp.2087-2090,
ICROS.
-
Hira, T. and Iida, K.,
"An Implementation of Interactive Assistant System for Shape Creation
through Genetic Operations,"
ICCAS 2007 International Conference on Control, Automation and Systems, Seoul, Korea
,
(2007-10-17),
pp.486-489, ICROS.
-
Iida, K., Hayami, Y., Hira, T., Yasuno, T., and Kamano, T.,
"Evolutionary Acquisition for Moving Performance of
Reduced D.O.F's Quadruped Robot,"
Proceedings of SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Busan, Korea
,
(2006-10-20),
pp.3005-3010, ICASE.
-
飯田賢一・中田佳孝・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
省自由度四脚ロボットの初期姿勢の進化的獲得,
電気学会論文誌C (電子・情報・システム部門誌),123巻,10号,(2003-10),
pp.1806-1812.
-
Hira, T. and Tanaka, M.,
"Personalized Assistant for Conceptual Structural Design,"
JSME International Journal,
Vol.42, No.2, Ser.C, (1999-6-15), pp.435-444.
-
平 俊男・田中正夫,
設計者の個性を考慮する構造物の概念設計支援,
日本機械学会論文集 (C編),64巻,621号,(1998-5-25),
pp.1618-1625.
-
Hira, T. and Tanaka, M.,
"Personalization of Conceptual Structural Design Assistant through Genetic Operations",
Proceedings of The International Symposium on Optimization and Innovative Design 97, Tokyo, (1997-7-28), CD-ROM Proc. #141, JSME.
-
Tanaka, M. and Hira, T.,
"Sensory Evaluation of Past Design Cases and Design Candidates for Conceptual
Structural Design,"
JSME International Journal,
Vol.39, No.3, Ser.C, (1996-9-15), pp.645-651.
-
平 俊男・田中正夫,
遺伝的手続きによるゆらぎを導入した知識/事例に基づく構造物概念設計アシスタント,
日本機械学会論文集 (C編),
62巻,601号,(1996-9-25),
pp.3420-3427.
-
Hira, T. and Tanaka, M.,
"Candidates Generation for Conceptual Structural Design Assistant through Genetic Operations Based on Design Rules and Cases,"
Proceedings of Japan-U.S.A Symposium on Flexible Automation, Boston
(ISBN 0-7918-1231-6),
Stelson, K. and Oba, F. (eds),
(1996-7-7),
pp.641-644, ASME and ISCIE.
-
田中正夫・平 俊男,
構造物の概念設計における遺伝子的事例ベース,
システム制御情報学会論文誌,
8巻,9号,(1995-9-15),
pp.458-465.
-
Tanaka, M. and Hira, T.,
"Genetic Case-Base for Conceptual Structural Design,"
Proceedings of Japan-U.S.A Symposium on Flexible Automation, Kobe,
Volume III,
(1994-7-11),
pp.1337-1340, ISCIE and ASME.
-
田中正夫・平 俊男,
構造物の概念設計支援のための事例の感覚的評価と候補生成,
日本機械学会論文集 (C編),
60巻,570号,(1994-2-25),
pp.519-524.
-
Tanaka, M., Hira, T., and Yamaguchi, T.,
"Expert System for Structural Design Based on Rule/Case-Based Reasonings,"
Computational Mechanics from Concepts to Computations: Proceedings of The
Second Asian-Pacific Conference on Computational Mechanics
(ISBN 90-5410-333-7),
Valliappan, S., Palmano, V.A., and Tin-Loi, F. (eds),
(1993-8-5),
Balkema,
Rotterdam,
pp.991-996.
研究紀要等
-
平 俊男・山岡信介,
力覚提示装置を用いた仮想毛筆書字システムによる技能的動作の解析,
奈良工業高等専門学校研究紀要,第45号,(2010-3-15), pp.1--7.
-
平 俊男,
対話的枠組による概念設計支援,
奈良工業高等専門学校研究紀要,第41号,(2006-3-15), pp.9--14.
-
平 俊男・辻 政範,
文字の印象(力学的状態に注目して),
奈良工業高等専門学校研究紀要,第41号,(2006-3-15), pp.15--20.
-
平 俊男・菱田元樹,
形状発想支援に関する研究,
奈良工業高等専門学校研究紀要,第40号,(2005-3-15), pp.5--11.
-
平 俊男・河内麻由子,
人間のスキル獲得に関する基礎研究(凧揚げ動作を例として),
奈良工業高等専門学校研究紀要,第38号,(2003-3-15), pp.11--15.
-
平 俊男・飯田賢一,
陽に与えられない環境における多足ロボットの進化的歩行獲得,
奈良工業高等専門学校研究紀要,第36号,(2001-3-15), pp.15--19.
-
武藤武士・平 俊男・村尾 元・中山満子,
どこでも無線LAN環境「おかもちくん」構築のための予備的考察,
奈良工業高等専門学校研究紀要,第36号,(2001-3-15), pp.89--95.
-
平 俊男・武藤武士,
Web検索語による意識推定の試み (検索語解析ツールの構築と評価),
奈良工業高等専門学校研究紀要,第35号,(2000-3-15), pp.5--10.
-
平 俊男・名古朋子,
構造物の概念設計における直感的理解の考慮,
奈良工業高等専門学校研究紀要,第33号,(1998-3-15),pp.1--6.
学術講演等
-
島田健史・飯田賢一・平 俊男,
安価な全方位カメラを用いた駐車位置推定システム,
平成24年 電気学会全国大会講演論文集,
(2012-3-21), #4-198.
-
吉川尚男・飯田賢一・平 俊男,
電動車椅子における姿勢補正制御の一構成,
平成22年 電気学会全国大会講演論文集,
(2010-3-18), #4-201, p.336.
-
吉川尚男・飯田賢一・平 俊男,
協調制御を用いた電動車椅子の応答特性の改善,
平成21年 電気学会全国大会講演論文集,
(2009-3-19), #4-239.
-
児玉広海・平 俊男,
人力飛行機の翼型表現における輪郭形状表現法の検討,
日本機械学会関西支部 第84期定時総会講演会,
No.094-1, (2009-3-16).
-
山岡信介・平 俊男,
力覚デバイスを用いた仮想毛筆書字による技能的動作の特徴抽出,
日本機械学会関西支部 第83期定時総会講演会,
No.094-1, (2009-3-17).
-
児玉広海・平 俊男,
人力飛行機の翼設計における断面形状の表現,
日本機械学会関西支部 第83期定時総会講演会,
No.084-1, (2008-3-14), p.12-12.
-
山岡信介・平 俊男,
力覚デバイスによる毛筆の筆先変形に注目した書字過程,
日本機械学会関西支部 第83期定時総会講演会,
No.084-1, (2008-3-14), p.2-12.
-
平 俊男・田中正夫,
対話的な形状発想支援のための候補生成と提示に関する検討,
日本機械学会関西支部 第81期定時総会講演会,
No.064-1, (2006-3-17), p.9-3.
-
森田賢太郎・平 俊男・窪田 進,
ブラシを用いた扉の緩衝メカニズムの検討,
日本機械学会関西支部 第81期定時総会講演会,
No.064-1, (2006-3-17), p.11-5.
-
速水能弘・飯田賢一・平 俊男・安野 卓・鎌野琢也,
脚型搬送ロボットの上体変動に関する検証,
平成16年電気関係学会関西支部連合大会,
G3-20,(2004-11-28).
-
速水能弘・飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
省自由度四脚ロボットの全方位移動,
平成16年電気学会全国大会,#3-072
(2004-3-19).
-
平 俊男・河内麻由子・飯田賢一,
感覚に基づく人間の動作の隠れマルコフ過程によるモデル化
(凧揚げ動作を例に),
第26回NCPシンポジウム,(2003-12-13).
-
速水能弘・飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
省自由度四脚ロボットにおける移動特性の改善,
平成15年電気関係学会関西支部連合大会,
G3-8, (2003-11-8).
-
平 俊男・河内麻由子・飯田賢一,
力覚に基づく人間の動作に関する考察(凧揚げ動作を例に),
Dynamics and Design Conference 2003(日本機械学会 機械力学・計測制御部門)
No.03-7,
(2003-9-19), #446.
-
Iida, K., Nakata, Y., Hira, T., Kamano, T., and Suzuki, T.,
Moving Performance of Reduced D.O.F's Quadruped Robot,
SICE Annual Conference 2003, (2003-8-4), pp.1884-1887.
-
飯田賢一・平 俊男・中田佳孝・鎌野琢也・鈴木茂行,
省自由度四脚ロボットの初期姿勢の進化的獲得,
SCI'03 第47回 システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集,
(2003-5-16), #2043.
-
平 俊男・菱田元樹,
遺伝的手法による形状発想支援,
第25回NCPシンポジウム・機械の強度と形態研究懇話会(日本機械学会関西支部),(2002-12-20), pp.33-34.
-
平 俊男・河内麻由子,
人間の感覚に基づいた動作の実験的考察(凧あげ動作を例に),
第25回NCPシンポジウム・機械の強度と形態研究懇話会(日本機械学会関西支部),(2002-12-20), pp.7-10.
-
飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
省自由度四脚ロボットの脚動作パターンの進化的獲得,
日本機械学会 第12回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN '02) 講演論文集,
No.02-10,
(2002-11-21), #1-112.
-
中田佳孝・飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
省自由度4脚ロボットの歩行パターンの進化的獲得,
平成14年 電気関係学会関西支部連合大会,
(2002-11-10), #G3-17.
-
中田佳孝・飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
四足歩行ロボットにおける脚動作の進化的最適化,
SCI'02 第46回 システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集,
(2002-5-15), #1002.
-
平 俊男・菱田元樹,
形状意匠設計における進化的アプローチの利用,
日本機械学会関西支部 第77期定時総会講演会講演論文集,No.024--1,
(2002-3-22), pp.1-15--1-16.
-
平 俊男,
事例に基づく構造物の概念設計支援
---経験に基づく直感的意思決定の取扱い---,
第51回システム制御情報学会講習会
「定量化が困難な情報の取扱い ---経験・感覚・感性---」
講習会テキスト,
(2002-1-30),
pp.23--30.
-
飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
目標指令を持つ多足歩行ロボットにおける脚動作パターンの進化的獲得,
電気関係学会東海支部連合大会476,
(2001-11).
-
飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
未知環境における歩行ロボットの進化的歩行改善の一構成,
計測自動制御学会 第11回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集 2-212,
(2001-9-25), pp.381--384.
-
飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
移動特性を考慮した多足ロボットの進化的歩行獲得,
SCI'01 第45回 システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集,(2001-5-10), #1035.
-
飯田賢一・平 俊男・鎌野琢也・鈴木茂行,
陽に与えられない環境下における多足歩行ロボットの進化的歩行獲得,
電気学会全国大会 M1CC3 3-104,(2001-3).
-
平 俊男・田中正夫,
事例に基づくリンク機構経路創成法の初期検討 (4節平面リンクを対象として),
日本機械学会 第9回設計工学・システム部門講演会講演論文集,
No.99--27,(1999-12-1),pp.431--432.
-
平 俊男・田中正夫,
設計事例に基づくリンク機構経路の総合,
NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会,
第23回シンポジウム論文集,(1999-12-10),pp.41--42.
-
平 俊男・田中正夫,
概念設計における視覚的思考に関する一考察,
NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会(日本機械学会関西支部)
第21回シンポジウム,
(1997-12-20), pp.75--76.
-
平 俊男・名古朋子・田中正夫,
構造形態イメージより想起される感覚的印象に関する考察 (構造物の概念設計を例として),
日本機械学会 第7回設計工学・システム部門講演会,
No.97-69, (1997-11-10), pp.64--66.
-
平 俊男・田中正夫,
遺伝的手続きによる概念設計アシスタントの個性化,
日本機械学会 第6回設計工学・システム部門講演会講演論文集,
No.96-45, (1996-10-9), pp.250--252.
-
平 俊男・田中正夫,
設計者の個性を考慮する構造物の概念設計アシスタント (主観的価値観の獲得),
日本機械学会 第73期通常総会講演会 講演論文集,
No.96-1, (1996-4-3),
pp.219-220.
-
平 俊男・田中正夫,
合議を模した複数エージェントによる設計支援システム
(遺伝的アルゴリズム利用の提案),
日本機械学会 第5回設計工学・システム部門講演会講演論文集,
No.95--24,(1995-7-11),
pp.311--312.
-
田中正夫・平 俊男,
創発と設計,
日本機械学会関西支部 第70期定時総会講演会 フォーラム・ワークショップ資料集,
(1995-3-20),
pp.124--125.
-
平 俊男・田中正夫,
多価値規準を考慮する集団に基づく設計候補生成とそのゆらぎ
(構造物を例として),
日本機械学会関西支部 第70期定時総会講演会 講演論文集,
No.954--1,(1995-3-20),
pp.25--27.
-
田中正夫・平 俊男,
知識/事例に基づく設計支援(遺伝的手続きによる候補生成),
第18回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム論文集,
(1994-12-9),
pp.9--12.
-
田中正夫・平 俊男,
設計事例に基づく候補生成:遺伝的操作によるアルゴリズムの提案,
日本機械学会 第4回設計工学・システム部門講演会 講演論文集,
No.940--22,(1994-7-7),
pp.415--419.
-
田中正夫・平 俊男,
遺伝子的事例ベースによる構造物の概念設計候補生成,
日本機械学会関西支部 第69期定時総会講演会 講演論文集,
No.944--3,(1994-3-20),
pp.10--12.
-
田中正夫・平 俊男,
設計事例ベースの遺伝子的表現,
第17回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム論文集,
(1993-12-11),
pp.61--62.
-
田中正夫・平 俊男,
遺伝子的構造設計事例ベース,
日本機械学会 平成5年度材料力学部門講演会 講演論文集,
No.930--73,(1993-11-15),
pp.713--714.
-
田中正夫・平 俊男,
設計候補生成における遺伝アルゴリズム的ゆらぎの利用
(構造物の概念設計を例として),
日本機械学会 第3回設計工学・システム部門講演会 講演論文集,
No.930--27,(1993-6-16),
pp.52--53.
-
田中正夫・平 俊男,
設計事例の感覚的・主観的評価と構造物の概念設計アシスタントにおける候補生成,
日本機械学会関西支部 第68期定時総会講演会 講演論文集,
No.934--3,(1993-3-15),
pp.56--58.
-
田中正夫・平 俊男,
設計における感覚的因子と候補生成のゆらぎ,
第16回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム論文集,
(1993-1-30),
pp.91--92.
-
田中正夫・平 俊男,
構造物の概念設計アシスタント(事例知識に基づく主観的意志決定の支援),
日本機械学会 第2回設計工学・システム部門講演会 講演論文集,
No.920--103,(1992-12-15),
pp.136--140.
-
田中正夫・平 俊男,
構造物の概念設計における感覚的評価:事例知識の設計支援への利用,
日本機械学会 機械力学・計測制御講演論文集,
No.920--55,Vol.A,(1992-7-9),
pp.411--414.
-
田中正夫・平 俊男,
構造物の概念設計における感覚的側面を含む事例知識の利用,
日本機械学会関西支部 第67期定時総会講演会 講演論文集,
No.924--1,(1992-3-21),
pp.94--96.
-
田中正夫・平 俊男,
構造物の概念設計における事例知識の利用,
第41回応用力学連合講演会 講演予稿集,
(1992-1-28),
pp.39--40.
-
平 俊男・本位田光重,
3D-LOGOによる図学教育支援システム,
第5回ソフトウェアコンファレンス (財)大阪科学技術センター,
(1989--3), pp.23--26.
その他
-
平 俊男,
ネジ・アクセサリを作ろう,
青少年のための科学の祭典2012・奈良大会(奈良高専) ガイドブック,
(2012-9-30), p.20.
-
内田眞司・桐川 修・平 俊男・酒井史敏,
学外指導者による課外活動支援とその運営 奈良高専硬式野球部の事例,
平成21年度高等専門学校教育教員研究集会,
(2009-8-18),
pp.187-190.
-
平 俊男,
ネジのひみつ&ネジ・ペンダント,
青少年のための科学の祭典2008・奈良大会(奈良教育大学) ガイドブック,
(2008-10-4), p.15.
-
藤田直幸・平 俊男・矢野順彦・松尾賢一・中谷武志,
PBLによるエンジニアリング・デザイン教育の実施と評価,
日本工学教育協会 第56回年次大会 工学・工業教育研究講演会講演論文集,
(2008-8-1).
-
内田眞司・桐川 修・平 俊男・酒井史敏,
継続的な課外活動を目的とした近畿高専野球秋季交流試合の開催,
平成20年度高等専門学校教育教員研究集会,
(2008-8),
pp.233-235.
-
山岡信介・平 俊男,
力覚デバイスによる毛筆書字過程再現の試み,
第4回NCPフォーラム(日本機械学会関西支部 機械の強度と形態研究懇話会),
(2007-12-7).
-
平 俊男,
ネジのひみつ&ネジ・ペンダント,
青少年のための科学の祭典2007・奈良大会(奈良女子大学) ガイドブック,
(2007-11-17), p.7.
-
堀内泰男・宮本止戈雄・名倉 誠・平 俊男・土井滋貴,
青少年のための科学の祭典,
サイエンス・「ものづくり」・地域力の展開 教職員・学生一体となった取組
実施報告書,
(2007-3), pp.144-147.
-
平 俊男,
現代GP報告<科学の祭典>,
サイエンス・「ものづくり」・地域力の展開 教職員・学生一体となった取組
実施報告書,
(2007-3), pp.113-127.
-
堀内泰男・土井滋貴・宮本止戈雄・名倉 誠・平 俊男,
青少年のための科学の祭典2006奈良大会 開催報告,
第2回 国立奈良工業高等専門学校 現代GPシンポジウム,
(2006-12-25).
-
平 俊男,
対話的枠組による概念設計支援,
第2回NCPフォーラム(日本機械学会関西支部 機械の強度と形態研究懇話会),
(2006-5-27).
-
堀内泰男・平 俊男・土井滋貴,
奈良高専の「青少年のための科学の祭典」へのとりくみ,
第1回 国立奈良工業高等専門学校 現代GPシンポジウム,
(2006-3-6).
-
平 俊男・土井滋貴・堀内泰男,
体験型科学・技術イベントへの参加と開催を通した創造教育,
高等専門学校の教育と研究,第10巻,第3号,No.39,(2005-7),pp.10-15.
-
平 俊男,
理科・技術教育を通した地域貢献,
高等専門学校の教育と研究,第10巻,第2号,No.38, (2005-4), pp.8-9.
-
平 俊男,
理科・技術教育を通した地域貢献,
日本高専学会創立10周年記念シンポジウムin奈良,(2005-2-5).
-
平 俊男,
ネジをつくってペンダントにしよう,
青少年のための科学の祭典2004・奈良大会(奈良女子大学) ガイドブック,
(2004-11), p.25.
-
堀内泰男・平 俊男,
第6回「青少年のための科学の祭典」奈良大会報告,
近畿の物理教育,第10号,(2004-3-31),pp.49--50.
-
平 俊男・酒井史敏,
自動制御の起源を体験しよう(遠心力による速度の調節),
青少年のための科学の祭典・南和大会(桜井) ガイドブック,
(2004-1), p.25.
-
平 俊男,
ネジのひみつ,
青少年のための科学の祭典2002・奈良大会(奈良教育大学) ガイドブック,
(2002-10), p.39.
-
平 俊男・酒井史敏,
地震に強い建物の秘密,
青少年のための科学の祭典2001・奈良大会(奈良女子大学) ガイドブック,
(2001-10), p.12.
-
野々垣稔・平 俊男,
飛行機が空を飛ぶ原理を学ぼう!,
青少年のための科学の祭典2000・奈良大会(奈良高専) ガイドブック,
(2000-10), p.59.
-
野々垣稔・平 俊男,
時速425kmで走った新幹線台車,
青少年のための科学の祭典2000・奈良大会(奈良高専) ガイドブック,
(2000-10), p.60.
-
野々垣稔・平 俊男,
エンジンって何だ?!,
青少年のための科学の祭典2000・奈良大会(奈良高専) ガイドブック,
(2000-10), p.18.
-
平 俊男,
機械工学総合科目としての情報処理,
高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集,第20号,
(2000-8-23),pp.152--155.
-
野々垣稔・平 俊男,
空き缶スターリングエンジン,
'99青少年のための科学の祭典・奈良大会(奈良教育大学) ガイドブック,
(1999-10), p.13.
-
平 俊男・武藤武士,
Webアクセスに見る奈良高専像 ---機械工学科・情報工学科の場合---,
高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集,第18号,
(1998-8-25),
pp.144--147.
卒研指導等
-
金川雅和・平 俊男・児玉広海・山岡信介,
レーザポインタを入力インタフェイスとしたプレゼンテーション支援
(USBカメラによるポインタ位置の検出とその利用),
日本機械学会関西支部 関西学生会平成20年度卒業研究発表講演会,
(2009-3-15)
-
北畑雅規・藤本彰則・平 俊男・飯田賢一,
全方向移動可能な電動車椅子の開発,
平成19年度高専卒業研究発表会講演論文集(電気学会関西支部),
(2008-3-8),pp.5-6.
-
生島一樹・平 俊男,
材料の非対称特性を考慮した構造設計,
日本機械学会関西支部 関西学生会平成18年度卒業研究発表講演会,
(2007-3), p.3-2.
-
谷口仁司・窪田 進・松葉正次郎・平 俊男,
移動型座椅子の機能評価における一考察,
日本機械学会関西支部 関西学生会平成18年度卒業研究発表講演会,
(2007-3), p.17-5.
-
菱田元樹・平 俊男,
構造設計における人間の直感的アプローチに関する研究,
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(2001-3).
Best Presentation Award受賞(菱田元樹)
-
安部華代・橋場隆行・平 俊男・飯田賢一,
4脚ロボットにおける脚動作の進化的生成,
電子情報通信学会 第6回学生会研究発表講演会,
(2001-3).
支部長賞(学生会奨励賞)受賞(安部華代)
-
渡辺康仁・山本陽介・谷口 豊・飯田賢一・平 俊男,
四足歩行型ロボット歩行パターンの進化的獲得,
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(2000-3).
Best Presentation Award受賞(渡辺康仁)
-
岡田祥明・平 俊男・東藤正浩・田中正夫,
事例に基づく四節リンク機構の設計(動特性を考慮した形状設計への展開),
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(2000-3).
-
田中正夫・嘉本敬樹・平 俊男,
事例ベースを用いた中間節曲線によるリンク機構の総合,
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(1999-3).
-
坊上雅史・平 俊男,
生体の力学的適応に範をとる構造設計の試み,
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(1997-3),p.44.
-
名古朋子・平 俊男,
構造物の概念設計支援における直感的理解の考慮,
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(1997-3),p.159.
-
田中正夫・木崎康晴・平 俊男,
事例ベースを用いたリンク機構に対する設計支援の研究,
日本機械学会 関西学生会卒業研究発表講演会,
(1996-3),p.97.
学位論文等
-
平 俊男,構造・感性設計支援に関する研究(事例の感覚的評価と設計への利用),
大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程,(1993-3) [修士(工学)].
-
平 俊男,事例に基づく構造物の概念設計支援に関する研究,
大阪大学,(2000-1-21) [博士(工学)]
(参考文献リスト).
文部省科学研究費補助金等
-
平成8年度科研費,奨励研究(A)(100万円) 課題番号08750179 設計者の個性を考慮した知識・事例に基づく概念設計支援に関する研究
-
平成16年度・17年度科研費,若手研究(B)(100万円・80万円) 課題番号16760115 対話的進化計算法の利用による概念設計支援 (形状発想を例として)
戻る