課題

    『たたら』について
                                                         
参考URL:http://www.hitachi-metals.hbi.ne.jp/tatara/

たたら製鉄とは、日本古来の製鉄法のことで、我々の祖先が営々として築き上げた日本独特
の製鉄法で、千年以上の歴史をもつものです。『たたら』という言葉の由来は、元来ふいご
で鉄を吹くことから鉄を製錬する炉のことも、たたらというようになり、炉全体を収める大
きな家屋、すなわち高殿(たかどの)のこと、さらにはこれら全体を含めた製鉄工場もたたら
と言うようになりました。
たたら製鉄とは鉄原料として砂鉄を用い、木炭の燃焼によって砂鉄を還元し、鉄を得る方法
で、日本刀をはじめ、刃物、工具などに多く用いられてきました。
また、日本刀など高級刃物の原料にされる玉鋼(たまはがね)は砂鉄を13トン装入した場合
1トン以下しか得られないという、とても貴重なものです。


<感想>
このホームページを見て『たたら』について今まで自分が知っていたことがほんのわずかに
すぎないことがわかった。『たたら』という言葉の語源や意味、たたら製鉄、たたらにまつ
わるいろいろな話や伝説を知ることができ、『もののけ姫』の意味が少しだけだがわかった
気がした。このホームページに載っていた日本刀には妙な魅力を感じ、自分も一度でいいか
ら作ってみたいとおもった。