平成12年度 
機械制御工学専攻
特別研究発表会
(開催日:平成13年2月8日  於 大講義室)
 
2年 (発表:5分,質疑応答:5分)  
9:00 - 10:30
- 
滴状凝縮における傾斜平板での熱伝達特性と滴の挙動               
 - 
ナイフ型刃物による切断加工について                      
 - 
位相シフト・スペックル・シアリング干渉法を用いたひずみ分布の測定       
 - 
空気圧アクチュエータを用いた自立型移動式移乗機の開発             
 - 
ニュートン流体中に流出する高分子溶液の流れに関する研究            
 - 
線接触滑り摩擦試験機の設計・製作                       
 - 
基準信号を用いた速度場と温度場の同時測定(強い非相似性を有する系)      
 - 
要素削減法に基づく構造物の形態設計に関する研究                
 - 
不織布を用いた空気清浄空管の開発                       
 
10:40 - 12:00
- 
蒸発により誘起される薄い液層内に生ずるベナード対流              
 - 
学習制御法による位置制御に関する研究                     
 - 
溶接ビードの自動研削に関する研究                       
 - 
Nd:YAG レーザを用いたレーザクリーニングの研究                 
 - 
回転するアクテイブ翼の研究                          
 - 
Al-17%Si合金切削における工具摩耗                       
 - 
衝撃破壊時に発生するAEについて                       
 - 
焼結鉄材切削における工具摩耗                         
 
1年 (発表:5分,質疑応答:3分)
13:00 - 14:12
- 
省エネルギー化を目的とした空気圧モータの利用                 
 - 
協調制御を用いた球状車輪型全方向移動車輌に関する研究             
 - 
2流体非混合流動下における界面形状と粘弾性効果                
 - 
音響検出によるレーザクリーニング状況の検討                  
 - 
構造物の形状設計に関する基礎的研究(形状決定と構造解析との融合)        
 - 
位相シフト・スペックル干渉法の測定精度向上                  
 - 
人間親和性を有する移乗動作の解析と新型サポータの開発             
 - 
速度場と温度場の同時測定結果の解析(強い非相似性を有する系)         
 - 
ジエットエンジンのスラストコントロール                    
 
14:20 - 15:24
- 
ビジュアルフィードバックを用いたロボット制御の基礎研究            
 - 
ジャーナル滑り軸受の焼付き基準                        
 - 
無潤滑滑り接触下の焼付き基準                         
 - 
超音波モータを一要素とした人工筋肉に関する研究 〜実時間制御システムの開発〜
 - 
2自由度双腕ロボットを用いた対象物の操りに関する基礎研究           
 - 
温間切削に関する研究                             
 - 
フェーズフィールドモデルによる凝固現象の数値計算                
 - 
回転液層内における溶融合金ジェット流の能動制御                
 
専攻科代表による講評
奈良高専専攻科
機械制御工学専攻
機械工学科
電子制御工学科